札幌に住んでいた経験がある所長です!
今年はオリンピックのマラソンがあるので、楽しみですね。
さて、まいたーん!はこの度名古屋文理栄養士専門学校の室内ゲーム同好会メンバーと一緒に
〜ゼロからはじめるボードゲーム〜
という企画をコラボいたしました。
専門学校の教室をお借りして、お菓子とお茶を出してボードゲームを楽しんでもらおう….という企画です。
ただ、この教室。。。
かなり奥の位置にあり、果たしてお客さんが来てくれるかどうか?少し心配でした。
それと、お客さんの主力となる短大生たちが19歳から20歳の女子が中心ということもありまして、まいたーん!的にはいつも遊んでいる層とは異なるので、そこも不安材料でした。
あとは、所長が病み上がりで、万全の体調ではなかったことです。
とはいえ、そんな杞憂は最初の30分くらいに一気に解消。呼び込みしてくれた同好会メンバーたちがどんどん連れてくる….
おい、ヤバイんじゃないか?となったころにはもう遅く!!
とても捌き切れないほどの量の参加者が襲いかかってきました笑
遊びに来てくれたキナコさん、こばやしさん、おはまさんら仲良しさんたちもインストに回ってくれて、なにやらにわかに大盛況….
同好会メンバー、まいたーん!メンバー、ボドゲ界隈メンバー総出で連携しながら対応していく形になりました。
遊びながら、インストしながら、周りを見ていくのは限界があり、普段のまいたーん!以上のフル回転。1時間制とかではないので、最初にお客さんの使用可能時間を聞いて、それに合ったゲームをインスト。
しかし、所長はここでミスしました。
それは、一緒に遊んだことです。
ルールだけ伝えて、あとはお任せすれば良かったんですけど、卓に一緒にいてしまったので、その間の対応が人任せになってしまいました。
でも、かにかまくんや同好会メンバーも奮闘してくれました。先々週、同好会メンバーと一緒にまいたーん!所有のゲームで一度遊び、インストできるようになっててもらったことが功を奏しました!
やっててよかった!!準備会!!涙
ボドゲ世間はフォアシュピールやゲムマで大忙しかもしれませんが、こちらはこちらで最前線で戦ってるんですよ。。。と、思いながらなんとか15時を迎えて名栄祭終了。
たくさんのお客さんとボードゲームで触れ合うことができて大変よかったです。
さて、今回のほとんど一見様ばかりというボードゲームイベント。
どんなゲームが展開されたか、展開できるかをおさらいしましょうか。
今回のゲーム
まず、1組あたりゲームに使える時間が長くて30分。すなわち、インスト込みでこの時間で終わることが必要です。
所長の戦略としては、
「いつでも終われるパーティゲーム」を主軸にしていきました。
代表格が「アテッコ」です。これは女子ウケがとてもよかった。今回、特に高校生の女の子グループがめちゃくちゃ楽しいって言ってくれました。
それから、最近手に入れたばかりの「クイズいいセンいきまshow」をめちゃくちゃ稼働させました。
この二つは本当に優秀なゲームで、今回爆発的にウケましたね。より盛り上げるために、所長のアドリブでゲームにないギミックを組み込んだりもしましたが….
キナコさんが持ってきてくれた「クラスク」もかなり活躍しましたね。置いておくだけでプレイしてくれます。二人用のゲームが少なかったので、これと「モザイク」は大活躍してくれましたね!
それと、こばやしさんが展開してくれたスシゴーやワードスナイパー、ドブルなとの軽いゲームもかなり盛り上がってましたね。
写真をご覧下さい。こばやしさんは栄養士専門学校ということで、食材をテーマにゲームを選んでくれました。すごいですね!その観点はなかったなー汗
専門学校のみんなは、「ドロップイット」や「スプレンダー宝石の煌めき」などを展開してくれました。みんなすごい頑張ってくれました。いいですね!
そんな感じで、
楽しい時間はあっという間に過ぎ去りました。
初めてボードゲームを触れる方が、すごく面白い!って言ってくれるのが、とても楽しかった。最後に一緒に遊んだ短大生の子が、「交易王」にどハマりしてくれたのも素敵な思い出になりました。買ってくれたかな?笑
同好会のみなさん、顧問の先生ありがとうございました。食事やおやつまでいただきまして、大変嬉しかったです。
まいたーん!は今回のようなコラボをもっとしたい
ボードゲームって、楽しいんだけどやっぱりルールを知っている人がまだ少ないし、値段も安くないからハードルは高い。けど、市場規模が大きくなって、たくさん生産しても販売が見込めればどんどん安くなりますからね。そういう長い目で見て、ユーザーを増やすことが大事なんでしょうね。
その役に立ちたいところではありますが、他の人と同じことはあまりしたくないので、まいたーん!は独自の道を探っていきます。
次の一手を、期待しててくださいね。さぽーたーも、まだまだ募集してます笑
あと、まいたーん!とコラボしてゲーム会をやりたい団体さまやゲーム会様がおりましたら、ぜひご連絡をくださいませ。
ま、そんな酔狂な方がいるかどうかはわかりませんが!笑
と、いうことで、名栄祭。
良かった来年も呼んでくださいね!
コメント